Android/GAE Hack-a-thon 2009/12/19 に行ってきた

Android/GAE Hack-a-thonnに行って来たので、そのレポートです。

GoogleでやるHackathonに参加するのは2回目なので勝手はわかっていたのと、前回はOpenSocialというかなりAwayな環境だったのに対し、今回はHomeのAndroidということで、気持ち的には余裕をもっての参加。

事前にIdeathonがなかったので、まずはグループ分け。グループは

というジャンルで別れて、参加したいところに手をあげて決めた。

事前に出したエントリーシートにナビの付加機能のようなことをやりたい、と書いていたのでGeoグループを希望したところ、2名のグループ!幸いもう一人の方がGAEだったので、うまい具合にAndroidとGAEでグループが組めた。

最初は各チームで軽くIdeathonをするという流れだったんだけど、うちらはなんといっても二人しかいないのであれこれ言うよりまず手を動かそうということで、自分が持っていったアイディアの、追いかけ機能を実装することにした。
ちなみに、この時の出したアイディアは数ヶ月前に考えたものなんだけど、マインドマップ
書いていたので晒してみる。「follow me」というのが今回実装した機能。

昼前に一人遅れて来て3人チームに。AndroidOpenGLが得意のようで、これはメンバー構成的に最高なんじゃないかと思ったけど、その方はマシントラブルでビルドできず、、、
もうちょい時間があればマシン2台でなんとかしようとか、調べ役と実装役に分けるとかうまくできたと思うんだけど、それが1日でやるHack-a-thonの難しいところでもありその難しさこそが楽しさでもある。

結局Android側はGPSの取得、HTTP送信、受信と、機能的なところはできたんだけどMapViewと組み合わせようとしたところでちょっとハマってタイムオーバー。
ハマってる間に、サーバ側でGoogleMapで表示してくれるようにしてくれたのでなんとか発表も格好がついたかなー、という感じ。

コードはこのへん。Androidのコードはコピペの嵐なのはご了承ください^^;
http://code.google.com/p/hackathon-jp/source/browse/#svn/trunk/AndroidAndGAE20091219/Geo

他のチームの発表

参加者の投票で評価が高かったのはセンサーで、Androidをリモートマウスのように使い、ブラウザ上のロボットを動かすアプリ。Androidを振ると攻撃できる!ってとこが面白い。
後で聞いたら、実はViewの部分はグループの中の一人がすでに作っていたということ。んー、ずるい(^^

懇親会?

今回はオフィシャルな懇親会はなかったけど、主催の方々を含め8人位で懇親会。主催者の方々はAndroidクラスタということでAndroidの会で見たことあったり、つい最近MLで質問したときに回答してくれた人がいたりとかで、直接話しができたのはとても良かった。

全体的な印象としては、Android/GAEということもあってJava界隈に詳しい人が多かった。自分はサーバサイドJavaはほとんど無知なので、結構知らない言葉も飛び交っていた。

感想

人数が少なかったので

  • ガリガリコードを書けた、書くしかかなった
  • 意思決定が早く迷いがなかった
  • 役割分担がはっきりしすぎて、お互いのコードを全然見れなかった

せっかくいろんな知識や経験をもった人と一緒に作業するのだからペアプロして思考法を盗みたかったな〜

あと、Hack-a-thonではビューがとっても重要。デモの見栄えも良いし満足感もある。人数が多い場合は目標もはっきりするしね。


主催者のみなさん、参加者のみなさん、どうもありがとうございました。